リサーチプラットフォーム『zerone』(CRSS第2期生 株式会社トリピア代表取締役 塩崎大地)
Code Republicでは、慶應義塾大学琴坂研究会とのコラボレーションにより学生を対象とした起業支援プログラム『Code Republic Startup School(CRSS)』を開催しています。
CRSSは、今をときめく17名の先輩起業家の知見を体系化した講義を中心に学生起業家・起業志望者の成長を支援、2018年10月より第1期のプログラムをを開始、現在2021年度第4期のプログラムを募集中です。(詳細はこちら)
本日はCRSS第2期生で企業とテストユーザーを繋ぐリサーチプラットフォーム『zerone』を運営する株式会社トリピア代表取締役 塩崎大地さんに、サービス開発の経緯についてお話し頂きます。
サービス内容は?
企業とテストユーザーを繋ぐリサーチプラットフォームです。新規事業のニーズ検証や、リリース済みのプロダクトのユーザービリティテスト、競合調査などで使ってもらっています。
スタートアップから上場している事業会社などに利用いただいています。テストユーザーを活用することで、UXリサーチや定性調査を気軽にできる世界を目指しています。
サービスの特徴は、気軽に素早くリサーチを行なっていただける点です。
従来は、SNSでDMを送りまくって垢バンされたり、リサーチ会社に依頼して予算100万円以上で期間も2ヶ月取らないといけなかったですが、Zeroneでは、24時間以内にインタビュー実施まで行うことができます。継続的に定性調査を行なっていただくためのツールになっていると思います。
サービス開発のきっかけは?
今までに3つのプロダクトをリリースしており、それぞれで初期のニーズ検証やターゲットへのユーザーヒアリングに苦戦してニーズ調査に時間がとてもかかっていたことがきっかけになっています。
一番最初に作っていた旅行サービスでは、観光客にヒアリングするために空港に行ったりしていましたが、時間はかかるし、ペルソナの人に声をかけられるかも分からず、非効率的でした。
そこの非効率的なプロセスを解決したく、zeroneを立ち上げました。
サービスの開発にあたり、どのように仮説検証を行いましたか?
初期は、bosyuでユーザーヒアリング参加者を募ってみて、実際にどれくらい集まるのか検証していました。すると、0円だと全然集まらなかったですが、1,000円お礼を設定するだけで24時間で6名くらいから応募が来たので、ユーザーサイドのニーズ検証はできました。
企業サイドでは、知り合いでスタートアップ立ち上げてる人に声をかけて、対象者を集めるから1,000円頂戴!っていう風に依頼をしていました。すると15名くらいの人から依頼をもらえたので、テストユーザー探しのニーズがあることを検証できました。
どうやって初期の仮説検証を行うか、考えるの結構大変ですが、今だったら、zeroneに掲載するだけですぐ仮説検証できると思います!笑
起業にあたりCRSSで得られたことは何でしたか?
新規事業を立ち上げる上でのプロセスや順序、優先順位などを学ぶことができました。
最初からスケールを求めるのではなく、まずは少人数の人のニーズをしっかり満たしてあげることの大事さを学びました。
また、本で書いてあるような表面的なことだけでなく、なぜwhy nowが大事なのか、なぜ少人数のニーズを先に満たす必要があるのかなど、ニュアンスレベルで教えていただけたのはありがたかったです。
最後にzeroneをどのように使ってもらいたいですか?
新規事業を立ち上げる際は事業の仮説検証を行なっている方にぜひ使ってもらいたいです。
定性リサーチは定量調査からわかるファクトの深掘りをすることなので、全てのスタートアップや仮説検証プロセスに組み込まれる必要があります。
会議をしていて発生した仮説は全て定性リサーチをすればある程度は検証できると思います。
なので、事業を作っている方、ぜひzeroneを試してみてください。
CRSSでは熱い想いをもった学生起業家を募集しています。
CRSS開催概要
▼開催内容
※開催時間はいずれも19:30〜21:30を予定しています。
※講義テーマ・日程は変更となる可能性があります。
※講義のない期間も、チームビルディング、アイデア検証など各自で活動していただく必要があります。
▼講師
琴坂将広(慶應義塾大学総合政策学部准教授)
堀新一郎(Z Venture Capital株式会社代表取締役)
衛藤バタラ(East Ventures マネージングパートナー)
大久保洸平(Z Venture Capital株式会社インベストメントマネージャー)
松山馨太(Z Venture Capital株式会社インベストメントマネージャー/Code Republic共同代表)
ハミルトン世菜(East Venturesインベストメントマネージャー/Code Republic共同代表)
▼応募資格
・学生であること(中高校生・専門学校生・大学生・大学院生)
・全講義に参加できること
・起業済み・起業を検討中の方、創業メンバーとして働きたい方
▼募集締切
2021年7月25日23時59分
▼応募方法以下応募フォームより必要事項を入力のうえお申し込みください。
https://forms.gle/XnxNofqa2L7Jt5tL6