• Code Republic
  • Blog
  • Startup School
  • Angel Night
  • Jobs
Coming soon
Copyright © 2019 East Ventures & YJ Capital Inc.
Code Republic (コードリパブリック) Code Republic (コードリパブリック)
Coming soon
  • Code Republic
  • Blog
  • Startup School
  • Angel Night
  • Jobs
Code Republic (コードリパブリック)

“ときめき”で光るイヤリング『e-lamp.』(CRSS第2期生 Nexstar CEO山本愛優美)

Home / Blog / “ときめき”で光るイヤリング『e-lamp.』(CRSS第2期生 Nexstar CEO山本愛優美)

“ときめき”で光るイヤリング『e-lamp.』(CRSS第2期生 Nexstar CEO山本愛優美)

By Code Republic inBlog

Code Republicでは、慶應義塾大学琴坂研究会とのコラボレーションにより学生を対象とした起業支援プログラム『Code Republic Startup School(CRSS)』を開催しています。

CRSSは、今をときめく17名の先輩起業家の知見を体系化した講義を中心に学生起業家・起業志望者の成長を支援、2018年10月より第1期のプログラムをを開始、現在2021年度第4期のプログラムを募集中です。(詳細はこちら)

本日はCRSS第2期生で”ときめき”で光るイヤリング『e-lamp.』を提供するNexstar CEO山本愛優美さんに、サービス開発の経緯についてお話し頂きます。

 

 

サービス内容は?

“ときめき”で光るイヤリング「e-lamp.」を開発しています。

個人を理解するための重要な情報である「バイタルデータ」のうち心拍(ドキドキ)を可視化することで、これまでわからなかった/伝えられなかった「感情」を認知/共有するためのきっかけを作りたいと思っています。

2021年中はこのプロダクトを活用した心理実験や社会実証実験を行いつつ、2022年に一般販売できればと思っています。ドキドキで光って、かつ、自分だけの色に変えられるイヤリングを、是非皆さんにも試してみてほしいです!

 

サービス開発のきっかけは?

小学生〜高校生までの間、進路といった大きな人生の選択から、日常の趣味・嗜好まで「自分の好きなこと/やりたいことがわからない」「わかっても周囲に共有したり行動したりすることが怖い」といった悩みを私自身抱えていました。

そのような原体験があったことに加え、近年の「心」を取り巻く課題の深刻さや「Positive Emotion」研究の興隆を受け、自分が数理心理学領域で「ときめき」の研究をしていた背景もあり、自分の知見を社会に生かせる形で何かしらのものを作れないかと考えていた結果「e-lamp.」を着想しました。

 

サービスの開発にあたり、どのように仮説検証を行いましたか?

これまでは日本心理学会や慶應SFC学会での発表など、アカデミアの文脈でアイディアを伝える機会が多かったので、このプロダクトが研究としての価値だけはなく、人々に本当に求められるかどうか、実際の検証はまさに今ここから始まるのではないかと考えています。

心に関する悩みは人生のどの段階でもあると思います。ヒアリングを繰り返しながら、ユーザーの深層的な課題を探っています。実際に開発中のプロダクトを持っていき、使ってみてもらうと、私も想像していなかった使い方をしたい!と言ってくれる方もいたりするので、とても嬉しいです。

 

起業にあたりCRSSで得られたことは何でしたか?

一番は、アウトプットに対する覚悟だと思っています。実はCRSSに参加していた2019年当時は別プロダクトを開発していたのですが、その質もさることながら、資金調達を行いメンバーを巻き込んでいく同期の姿を見て、そのスピード感と全力な姿勢に圧倒されている自分もいました。

また、メンターの皆さんから毎回もらえるフィードバックも決して易しいものではなく、最初は心が折れそうになってしまったこともあったんですが(笑)、この事業を真剣に届けていきたいとCRSSを通して思うようになりました。

 

最後にe-lamp.をどのように使ってもらいたいですか?

e-lamp.は、まずアーティストさんのライブグッズやTV番組企画など、エンターテイメントの文脈で社会実証していきたいと思っています。そこから販売などを通して色んな人に使えるものになっていくと嬉しいです。

心拍(ドキドキ)で光るイヤリングe-lamp.を通して、日常に「自分のココロを身につける」選択肢を増やし、誰もが感情との向き合い方を選べる社会にしていきたいと思っています。


CRSSでは熱い想いをもった学生起業家を募集しています。

 

CRSS開催概要

▼開催内容

※開催時間はいずれも19:30〜21:30を予定しています。
※講義テーマ・日程は変更となる可能性があります。
※講義のない期間も、チームビルディング、アイデア検証など各自で活動していただく必要があります。

 

▼講師
琴坂将広(慶應義塾大学総合政策学部准教授)
堀新一郎(Z Venture Capital株式会社代表取締役)
衛藤バタラ(East Ventures マネージングパートナー)
大久保洸平(Z Venture Capital株式会社インベストメントマネージャー)
松山馨太(Z Venture Capital株式会社インベストメントマネージャー/Code Republic共同代表)
ハミルトン世菜(East Venturesインベストメントマネージャー/Code Republic共同代表)

 

▼応募資格
・学生であること(中高校生・専門学校生・大学生・大学院生)
・全講義に参加できること
・起業済み・起業を検討中の方、創業メンバーとして働きたい方

 

▼募集締切
2021年7月25日23時59分

 

▼応募方法以下応募フォームより必要事項を入力のうえお申し込みください。
https://forms.gle/XnxNofqa2L7Jt5tL6

 

Code Republic
81 Posts
Code Republic
Code Republicは、シード期のスタートアップを対象としてPMF(Product/Market Fit)達成を目指す4ヶ月間のプログラムです。 毎週開催される各種イベントやキャピタリスト・アドバイザー・起業家からのフィードバックにより、アイデアの仮説検証を繰り返し、最短でのPMFを実現します。

Recent posts

【CR卒業生インタビュー】第5期foriio代表 山田寛仁

【CR卒業生インタビュー】第5期foriio代表 山田寛仁

Code Repub...
【CR卒業生インタビュー】第4期microCMS代表 松田承一

【CR卒業生インタビュー】第4期microCMS代表 松田承一

Code Repub...
【CR卒業生インタビュー】第1期Shippio代表 佐藤孝徳

【CR卒業生インタビュー】第1期Shippio代表 佐藤孝徳

Code Repub...
  • 価格比較アプリ『Pricey』(CRSS第2期生 株式会社Wilico代表取締役山本息吹樹)
    Previous 投稿価格比較アプリ『Pricey』(CRSS第2期生 株式会社Wilico代表取締役山本息吹樹)
  • Next 投稿越境ECを支援するユニコーンBaaSプラットフォームRapyd(資金調達ニュース2021.08.02~2021.08.08)
    価格比較アプリ『Pricey』(CRSS第2期生 株式会社Wilico代表取締役山本息吹樹)

Related Posts

【CR卒業生インタビュー】第5期foriio代表 山田寛仁
Blog

【CR卒業生インタビュー】第5期foriio代表 山田寛仁

【CR卒業生インタビュー】第4期microCMS代表 松田承一
Blog

【CR卒業生インタビュー】第4期microCMS代表 松田承一

【CR卒業生インタビュー】第1期Shippio代表 佐藤孝徳
Blog

【CR卒業生インタビュー】第1期Shippio代表 佐藤孝徳

フードロス問題を解決するユニコーンApeel Sciences(資金調達ニュース2021.08.16~2021.08.22)
Blog

フードロス問題を解決するユニコーンApeel Sciences(資金調達ニュース2021.08.16~2021.08.22)

NEWSLETTER

メールマガジン

  • Code Republic
  • Blog
  • Jobs
logo

© 2019 Scape Theme by Copyright © 2019 East Ventures & YJ Capital Inc.

Copy