【メンターインタビュー#4】YJキャピタル代表取締役 堀新一郎
メンターインタビューでは、Code Republicのメンターがどのような人物か?を毎週連載形式でお伝えします。第4回目のインタビューはCode Republicアドバイザー、YJキャピタル代表取締役 堀新一郎です。
Q1.はじめに自己紹介をお願いします。
YJキャピタルの堀です。大学卒業後、SEを2年経験した後、ドリームインキュベータ(DI)で戦略コンサルティングとベンチャー投資を10年経験しました。DI時代には5年間、ベトナム子会社の立ち上げを行いました。当時はベトナム企業への投資をするため400〜500社ぐらいの現地企業と面談をしていましたね。ベトナム全国津々浦々まで出張したのは懐かしい思い出です。コーヒー農園、ナマズの養殖、トラックの組み立て工場、携帯の着メロの会社まで(笑)。社会勉強をさせていただきました。
ベトナム子会社が4年間赤字を垂れ流していたのですが、5年目にコンサルを立て続けに受注し(ケチャップドバドバ状態)、5年間のコスト回収が出来て事業が軌道に乗り始めたこともあり、日本への帰国が許可されました(笑)
日本に戻ってからは起業を考えていたのですが、気付いたらヤフーに転職していました。
Q2.VCになったきっかけは?
ヤフーではM&A部門に配属されたのですが、気付いたらVCになっていました。
Q3.投資の際に重視している点は?
出会いを大切にすることでしょうか。投資のお仕事は99%が投資の見送りといっても良いかもしれません。100社面談して、1社投資するかしないかの世界です。面談相手はもちろん出資をしてもらいたいのが一番の望みなんですが、こちらも無限にお金があるわけではないので、多くの方にお断りを伝えています。
一回の面談が1時間弱。お話している方に何か一つでも学びや気付き、紹介などができるよう努めています。未熟者なので毎回そのような時間を過ごせていないのでもっと精進しないといけませんね。
あと、基本的なことは拙著に書きましたのでご覧いただければと思います!
STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか(NewsPicksパブリッシング)
https://amzn.to/3gkySbS](https://amzn.to/3gkySbS
Q4.今注目している領域は?
インターネットサービス全部です!B2CもB2Bも!
Q5.どんな起業家を支援したいですか?
年齢、性別、国籍を問いません。挑戦者求む。
Q6.Code Republicにかける想い
YJキャピタルは、1社あたり最大30億円超まで追加で投資できるファンドです。
Code Republicを通じて、East Ventures(ev)やYJキャピタルからの追加出資がもらえて、evとYJキャピタルの投資先企業の先輩起業家とのコミュニティにもすぐに入れる。
将来的にはPayPayやヤフー、LINEとの提携も狙える。
起業家にとってメリット沢山のプログラムなのですが、我々の力不足で魅力が起業家の皆さんに伝わりきっていません。
なので、プログラムに参加するには人気がない今がオススメです(笑)
Code Republicでは現在第9期の採択企業を募集中(2021年3月7日締切)です。審議及び採択は随時行っていますので、爆速で事業を成長させたい起業家の方は是非ご応募ください。
▼応募フォーム
https://forms.gle/xWstp1eJu1H66tJN7
また、ご不明点・ご質問がある場合は随時説明させていただきますので、担当DMへお気軽にお問い合わせください。
▼松山馨太
https://twitter.com/KTMY0507
▼ハミルトン世菜
https://twitter.com/senahamil