【メンターインタビュー#2】Code Republic共同代表 ハミルトン世菜
メンターインタビューでは、Code Republicのメンターがどのような人物か?を毎週連載形式でお伝えします。第2回目のインタビューはCode Republic共同代表、East Venturesハミルトン世菜です。
Q1.はじめに自己紹介をお願いします。
Code Republic 共同代表、East Ventures シニアアソシエイト のハミルトンです。
East Ventures は、シード特化VCとして投資をさせていただいておりますが、中でもCode Rapublicでは、アクセラレータープログラムとしてYJキャピタルと共同で、弊社だけではできないことにも挑戦させていただいております。
また、East Venturesの通常のソーシングや海外投資案件の担当、投資先向けのアライアンスづくりやCRに限らない投資先支援を行っております。
趣味は読書です。大学まではむしろ嫌いだったのですが、嫌々でも週に1冊は読むというのを続けてみたら趣味になってきました。オススメの本があれば教えていただけると嬉しいです。
Q2.VCになったきっかけは?
大学生の頃は鮨職人を目指していて、銀座のお鮨屋さんに弟子として働かせていただいた時に、お鮨屋さんの方から East Ventures を紹介していただきました。
その時は、VCというものさえ知らない状態だったのですが、周囲に起業家の友達や投資家の知り合いがいたこともあり、元々の興味関心やコミュニティが被っていたということに気づかされました。そんな起業家を支援できる仕事があるということを知り、さらに興味が大きくなっていきました。
当時一緒のシェアハウスに住んでいた起業家の友人の後押しもあり、ご縁をいただくことにしました。
その頃は英語担当のアソシエイトがいなかったので、パートナーの衛藤の元につき海外案件を担当させていただくことから始まりました。
Q3.投資の際に重視している点は?
起業家の方の熱量に注目しています。
もちろん、マーケット、プロダクト、チームの3点はCode Republicでも重要視させていただいています。ですが特にシードでは、プロダクトの競合優位性とか、マーケットサイズとかは考え方によって人それぞれ違ったり机上の空論になってしまうことがあります。
Code Republicでは、最初の書類審査、一次審査、二次審査と、何度か応募いただいた起業家の方とコミュニケーションを取らせていただいています。その各回での変化量や思考を伺うことで、熱量とその方向性が私たちと同じ方を向いているか、すり合わせをさせていただいています。
もし仮説が違っていても、軌道修正してやっていけるのか、その手が早いのか、が重要なのではないかと思います。
Q4.今注目している領域は?
日々の生活の中の負を解決するような、ライフスタイルと直結する課題解決に興味があります。
例えば、購買行動を全く新しくしたCtoC、インフルエンサービジネスなど個をエンパワーメントするサービス、健康をより身近にしている食事や睡眠、月経管理のようなヘルスケア、アメリカで先行して流行している動画配信型やSaaS+a box型のフィットネスサービスなど、ライフスタイルの中でも、人生の充実度や健康度を高めることで生活の質を上げていけるような課題を解決している企業に注目しています。
Q5.どんな起業家を支援したいですか?
覚悟を持って挑戦されている方。
今回のコロナ禍でも、打撃を受けてしまった投資先はありました。でも、どんなに苦しい状況になっても、諦めない、諦めるという選択肢はそもそもないというような起業家は本当に尊敬しますし、こちらも全力で応援したくなります。また、とにかく諦めずに打ち手を出し続けられる人は、成功する人だとも思います。
私にはその人に覚悟があるのかなど、一目で見極める経験も力も今の所ないので、起業家の方と友人レベルで仲良くなったり、何度かディスカッションを重ねることで支援させていただくことにつながるケースが多いと思います。
Q6.Code Republicにかける想い
Code Republicは、起業家であれば誰でも申し込むことができるプログラムです。
今のスタートアップ界隈は、そのコミュニティにいればとてもいい環境であると同時に、悪く言えばムラ社会になっている側面もあります。もちろんその中に入れるというのも素晴らしいスキルだと思います。
Code Republicでは、どこに住んでる人でも、ムラにアクセスを持っていない方にもこのプログラムを知っていただいて、選択肢と可能性を広げていっていただけたらと思っています。
私たちが提供しているものはHPに記載しておりますが、スタートアップのエコシステムをより大きくより良いものにしていくために、常にプログラム内容もブラッシュアップして、パワーアップを続けています。
ぜひ、挑戦してみたいと思った方は、ご応募いただけますと幸いです。
Code Republicでは現在第9期の採択企業を募集中(2021年3月7日締切)です。審議及び採択は随時行っていますので、爆速で事業を成長させたい起業家の方は是非ご応募ください。
▼応募フォーム
https://forms.gle/xWstp1eJu1H66tJN7
また、ご不明点・ご質問がある場合は随時説明させていただきますので、担当DMへお気軽にお問い合わせください。
▼松山馨太
https://twitter.com/KTMY0507
▼ハミルトン世菜
https://twitter.com/senahamil